「副業があれば転職しても安心だろう」と思ってたけど
2016/01/08
副業による収入が、月に10万前後ほどあります。波があるので、平均するとそれくらいになります。
なので、副業による収入がある中で、転職することになりました。副業があれば安心して転職できるものだと、そう思っていましたが、実はそうではありませんでした。
昔に読んだ副業に関するサイトの記事に、「これから先は、会社と従業員の関係がドライになっていく。副業をしておかないと、安心して生活することはできない。」のように書かれていました。(この記事を何度か探しましたが、見つけられませんでした。)
これを読んだとき、「たしかにそうだな、(当時)テレビやラジオでは連日リストラリストラと騒がれ、自分もいつ職を失うことになるか分からないから、副業をしておいた方がよさそうだな。」そう思い、副業にますます力を入れたのです。
WEB関連の副業が緩やかながらうまくいき、本業とは別の収入を月に10万ほど得られるようになりました。
そして、今、副業の収入があり、転職します。「副業があるから不安はないでしょ?安心でしょ?」と聞かれたら、そんなことはありません。副業があることによる「安心感」は、まったくありません。
退職したら、副業があっても生活はできないのです。辞めても月に10万は入ると言っても、就職先が決まらずに生活できなければ、副業があっても生活は破綻します。もしくは、貯金があれば崩さざるを得ないです。
それに、副業に保障がないわけですから、副業の収入がいくらであれ、同じことです。ネガティブすぎるかもしれませんが、来月に副業が入るという保証がありませんから、極端に言えば、ゼロかもしれないですから、安心感なんてないです。
当然、副業があるに越したことはありません。でも、副業があるからと言って、転職が楽になるということは、今のところ感じないです。